2025.05.12

NEWS

「Interop Tokyo 2025」出展のお知らせ

2025年6月11日(水)から幕張メッセで開催される「Interop Tokyo 2025」に、
技術研究組合光電子融合基盤技術研究所(PETRA)と共同出展いたします。

小間番号:
6A07
※詳しくはコチラ(https://f2ff.jp/2025/interop/exhibitor/show.php?id=2838&lang=ja

講演:B1-04/ 6月11日 13:20~14:00 展示会場内RoomB(6F32)

こちらの時間で、技術研究組合光電子融合基盤技術研究所(PETRA)研究開発責任者、および東京科学大学教授の西山様産業技術総合研究所プラットフォームフォトニクス研究センター・上級主任研究員 石井様と、弊社より代表取締役会長および次世代高速RDB 劔"Tsurugi" 開発責任者の神林飛志が、下記の内容について講演いたします。

---

▽タイトル
光電融合で実現するリアルタイム分散データベースIII
~自動制御・低遅延・多方路光ネットワークを利用して~

▽概要
地域的に離れた多数データセンタを結び高可用性および高保守性を実現するリアルタイム分散データベースのための技術を概観する。この技術のベースとなる多方路エラスティックネットワーク技術は、分散配置サーバを、光スイッチを通して多対多で接続することにより、光ファイバ中光速度のみで決まる遅延量しか持たず、任意に接続経路を切り替えられるネットワークとなる。
これを運用するための、OSSとして公開される資源管理・自動経路設定アルゴリズム、この上で運用される分散データベースアルゴリズムを説明し、将来的なさらなる高速化のためのマルチテラビットトランシーバについても述べる。
---

詳細はコチラ
https://forest.f2ff.jp/introduction/10512?project_id=20250601


イベントにお越しの際はぜひお立ち寄りください。



【Interop Tokyo 2025 概要】
日程:2024年6月11日(水)~ 6月13日(金)
時間:10:00〜18:00(最終日のみ17:00終了)
場所:幕張メッセ
主催:Interop Tokyo 実行委員会
※ご来場の際は、以下の公式サイトより事前登録をお願いいたします。
Interop Tokyo 2025 公式サイト